
さらにスツールが2個ついてるので、最大6人で使用することが出来ます。

ファミリーベンチセット
これは、ケン丸が甥っ子の家族とファミリーキャンプをしていた頃に購入しました。当初は、折りたたみ式のイスを人数分よういしていたのですが、
さすがに6脚ともなると、かさばるので車への積載に苦労していました。
だんだん、キャンプ道具も増えていったので、何か減らさないと、
1台の車で行くのが厳しいなという感じになってきました。
しかし、みんなで楽しくワイワイと1台の車で行きたいじゃないですが。
なので、ファミリーベンチセットを購入して、別々に積んでいた
テーブル1台とイス6脚を減らしてスペースを確保しました。
コンパクトに収納できる

だって、こんなにコンパクトに収納できるんですよ。
ちょっと長めのアタッシュケースって感じなので、持ち運びも楽になりました。
まあ、重いですけど。イス6脚とテーブル運ぶよりは、全然マシですからね。

ロックを外して開くと、このようにベンチとスツールがぴっちり収納されています。
マジックテープのベルトで固定してるだけなので、簡単に外すことが出来ます。
取り出すと、片面にベンチとスツールが1脚づつ収納されているのが分かります。

組み立ても簡単で、足を起こしてロックをするだけです。スツールなんか広げるだけです。
ファミリーベンチセットの良い点は、アルミテーブルなのでメラミンテーブルに比べると
熱に強い利点があります。メラミンだと卓上コンロ使うのは不安なので。
夏場はいいけど冬場は・・・

ただ、そのテーブルでの利点は、ベンチだとマイナス要素になります。
直に座ると、ひんやりとして冷たいんですよ。
キャンプ場って山間が多いじゃないですが、なので夜って冷えるでしょ。
もう飯食ってるときにケツが冷たくてたまんないんですよ。

スツールも悪くない
なので、ケン丸はスツールのほうに座るようにしています。見た目のショボさほど、座り心地は悪くないですしね。
食事する分には、こんなのでも十分なのですが、
ゆったりと休むのは無理なんですよね。背もたれもないですし。
まあ、それでも車2台に別れて行くよりは、こっちのほうがいいかな。
ケン丸は気に入ってるファミリーベンチなのですが、廃盤になったみたですね。
6人で使えるテーブルセットは、こんなデザインになってます。
かなりオシャレになってるじゃないですか。スツールとか雰囲気がたまりません。
テーブルの点板がメラミンじゃなかったら買い替えようかと思うぐらい欲しいです。
最近は大人数でのキャンプに行く機会も減ってしまったので、
もっぱらピクニックテーブルセットを愛用しているんですけどね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。