
まあケンマルは、よく清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買い物するのですが(笑
そんな中でも今回紹介するネイチャートーンズのサイドアップボックス&テーブルは、間違いなく清水の舞台から飛び降りないと買えない逸品でした!
ネイチャートーンズ サイドアップボックス&テーブル

ボックス時のサイズは370×520×370ですが、テーブルに変形すると上面が1100×520になるので広々としたスペースが確保できます。
フレームの素材はSS400(ステンレススチール)なので錆びには強そうですね。そのかわり重量は約9.8kgとかなり重くなります。

ネイチャートーンズのロゴがデカデカと入っています。ちなみにカラーは赤もありました。
サイドアップボックス&テーブルはたっぷり収納できる

ケンマルが購入したのは大きいほうのサイズなのですが、小さいサイズもあってそちらは片開きみたいです。
ボックスの内寸は280x485x270とかなり大容量なので、シンプルなスタイルならこれに全部入ってしまうんじゃないかと思います。ケンマルはソロじゃないので無理ですが…
サイドアップすればボックスがテーブルへと変形する


脚の付け根あたりにはバーが1本入っているので、ここにシェラカップなどギアを引っ掛けることができるのですごく便利です。

ちょっとテーブル部分の真ん中にある隙間が気になりますよね?


ケンマルはサイドテーブルとして使用していますが、ソロなら十分メインテーブルとして使えるんじゃないでしょうか。
とにかくカッコイイので一目惚れして清水の舞台から飛び降りてしまいましたが、飛び降りただけの満足感は十分ありましたね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。