ロゴスの岩塩プレートは手入れをすれば何度も使える
今日はBBQに便利なロゴスの岩塩プレートを紹介します。


ホームセンターなどでも販売されてるので、見かけた方も多いとは思いますが、バーベキューで使うのにお気に入りなのが「岩塩プレート」なんです。

ロゴス「岩塩プレート」

岩塩プレート

このロゴスの岩塩プレートにはヒマラヤの天然岩塩が使用されているのです。

 
ここがいい!
  • 置いて焼くだけ、簡単調理
  • ミネラルたっぷり、そしてヘルシー
  • 遠赤外線でより美味しく焼き上げる
とくに遠赤外線で焼くってのが気に入って使っているのです。

炭火だと食材によっては、すぐ焦げてパサパサになるので、この岩塩プレートの上でしっとりと焼き上げると旨いのです。

値段が安いのも嬉しいです。


コンパクトなので使いやすい

岩塩プレート

中に入っているプレート状の岩塩は、だいたいスマホぐらいの大きさです。

ヒマラヤの天然岩塩なので、ほんのりとピンク色をしています。

岩塩プレート

厚みはこんな感じで、表面はわりとザラザラとした感じになっています。

これはわりとクリアーな質感ですが、天然物なので商品によって表情は違います。

といっても見た目はどうでもいいですね^^ すぐに汚れるので関係ないです。

使い方は書いてるとおりで、置くだけと簡単です。

岩塩プレート

これは炭火の上にそのままポンッと置いていますが、急激に熱するとはぜる危険性があるみたいです。
※はぜる…破裂して割れてしまう

弱火で熱を入れてから置いたほうが安全のようですね。

とくに濡れている状態だと、はぜる危険が高いようなので注意が必要です。

では、さっそく食材を置いてみようと思いますが、ケン丸が岩塩プレートを買ったのは肉の為ではなく・・・

スポンサーリンク

パサパサにならない

岩塩プレート

しいたけを焼くのに購入しました!
しいたけって炭火だとパサパサにならないですか?

どうも火力が強すぎるのか、すぐに焦げてしまうのですよね。

岩塩プレート

でも岩塩プレートを使えば、しっとりと焼きあがってジュージーなんですよ。

しかも塩味も付いてバッチリなんですねぇ・・・最初だけ。

実はこの岩塩プレートは表面に食材がこびりついたり、焦げたりすると塩味がちっとも付かなくなるんですよね。まあ、あたりまえなんですが。

※追記※
これ水分の多い食材で焦げ付かないときは、めちゃくちゃ塩辛くなります!玉ねぎを焼いたら水分がでてしんなりとイイ感じだったのですが、食べてみると塩分濃度が強烈だったので食材によっては注意が必要です。

岩塩プレート

こんなふうに汚れてる箇所は塩味が付かない(付きにくい)です。

なので、そんなときは裏返して反対面を使うようにしています。

それでも、焼いているうちに塩味は付かなくなるのですが、遠赤外線の効果は問題ないので、遠赤プレートとして使っています。

ケン丸が肉を焼かないのは、脂などですぐに汚れてしまうからなのですが、この岩塩プレートで牛タンとか、豚トロなんか焼くとたまらなく旨いですよ。

それに面倒じゃないなら、ヘラのようなもので汚れを削ればいいですからね。

まあ岩塩プレートのいちばんいいところは値段が安い!ですから、とりあえず試しに買ってみようかなってぐらいの価格なのが嬉しいんですよ。

しっかり手入れさえすれば、使い捨てじゃないので何度も使えてお得です。

岩塩プレート

最終的には、このように焦げて油でギトギトになってしまうのですが、しっかりと手入れしてあげれば、問題なく復活をしてくれるんです。

削れば復活します

まずは岩塩プレートが冷めるまで待ちます。

熱い状態で水につけると割れてしまう可能性がありますからね。

そしてタワシでこするのですが、絶対に洗剤は使わないで下さい!

ケン丸は金ダワシを使って、洗うというより削り落としています。

岩塩プレート

焼けて変色はしていますが、汚れはすっかり取れてきれいになりました。

あとは、しっかりと乾かしてから冷蔵庫で保管しておくだけです。

塩は腐る心配もないので、手入れすれば何度だって使えますよ。

ただひとつ気をつけないといけないのが簡単に割れます。
だからロゴスでは専用のケースも販売しているんですよ。


ぴったりとフィットしていい感じなので、ケン丸もちょっと欲しいんですよね。

まあ、割れたらそのときは、おろし金とかで削って岩塩として使えますけどね。

キャプテンスタッグからも岩塩プレートが販売されていますが、こちらはかなり厚みがあるので丈夫そうだし、削っても長く使えそうです。


ネタ的にも面白いので、ぜひバーベキューの時に岩塩プレートを試してみて下さい。

 
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
スポンサーリンク