あんまり出番はないのですが、やっぱり点火が楽なのであると便利です。
ケン丸の持ってるのはキャプテンスタッグ「オーリック小型ガスバーナーコンロ」です。
安いガスバーナーならこれ
買った理由はとにかく安い!からです。
3000円そこそこで買えるなら、とりあえず買っとけって感じですよ。
キャンプ用と言うよりは、エマージェンシー的な用途での購入なんです。
カセットコンロなんかと比べてコンパクトで携帯性はバツグンですからね。
こんな専用のケースに入ってるので、持ち運びに困ることもないですね。
収納サイズは117×105×65ですから、ガスカートリッジとセットでも邪魔になりません。
値段の割にはしっかりした収納ケースが付属してるので好感がもてます。
こんな感じで本体は2分割されて収納ケースに収まっています。
これが意外とピッチリと入ってるんですよね。
だから、どのように入ってたのかを忘れると入らないんです(笑
いつもケースに直すときに、
「あれっ?フタが閉まらん・・・ どうやって入ってたっけ?」
と言った感じで、パズルのようになってます(汗
ゴトクがけっこう長い
小型ガスバーナーコンロは、バーナー部分とレギュレーター部分に分割されています。
画像のようにゴトクは広げる事が出来ますので、鍋を使うときに安定します。
これがレギュレーター部分なんですが、おもっきいり「パール金属株式会社」と書いてます。
OEMにしては雑だなと思い調べてみると、パール金属のキャンプ用品、
アウトドア用品の総合ブランドがキャプテンスタッグみたいなんですね。
たしかにキャプテンスタッグのサイトにもパール金属って書いてますね。
組立と言うほどでもないですが、バーナー部分のネジ穴にレギュレーターをねじ込みます。
あとはガスカートリッジを同じように、レギュレーターにねじ込めば完成です。
このキャプテンスタッグのいいところなんですが、画像のようにOリングと呼ばれる
ゴムパッキンが本体じゃなくてカートリッジ側に付いているんですよね。
こういったパッキンは劣化するとガス漏れの原因になるので交換が必要なんですが、
このようにカートリッジ側についていれば、交換の必要もないので安心です。
※長期保管してるカートリッジはチェックしたほうが無難ですけどね。
火力の調節はツマミなので操作しやすいです。
登山用とかのガチガチにコンパクトなのだと、針金みたいなツマミですからね。
最大火力は2700Kcalなので、カセットコンロと同じぐらいだと思います。
圧電着火装置も付いてるので点火も簡単です・・・と言いたいところですが、
普通に使ってただけなのに・・・
これ壊れます!白い絶縁体みたいなのが熱で割れてしまうんですよね。
レビューなんかでも、この部分はすぐに壊れるとは書かれているんです。
ケン丸も3回目ぐらいの使用時に点火しなくなって、見てみると割れてました。
ただ、ライターがあれば何も問題はありません。
値段も安いので初めから点火装置は無いものだと割り切りました。
もし購入を検討しているなら、点火装置は壊れる覚悟をしておいて下さい!
使ってみて思ったのは、やっぱりガス器具は楽チンだなと。
ケン丸が使うぐらいの高度や気温ならパワーダウンも気にならないですからね。
とは言っても味わいがあるのでガソリンバーナーのほうが好きですけどね。
俺のこだわりキャンプ道具の「ガソリンバーナー」の記事一覧です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。