
お気に入りのジャグとして以前にイグローを紹介しましたよね。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
見るからにアメリカンな感じがするんですよね。このウォータージャグは。 こいつもお気に入りの道具で、かなり長いこと使ってますね。 ケン丸は道具を買うときに、可能な限り競合商品をリサーチするのですが、 この、イ …
でも、あれはサイズがそこそこあるのでキャンプには便利なのですが、
ちょっとしたバーベキューなんかには多きすぎるんですよね。
そこで入手したのが「コールマン ジャグ 1/2ガロン」なんです。
コールマンのジャグ1/2ガロン
サイズは直径17×高さ28cmで、容量は1.9Lとなっています。そうなんです2Lのペットボトルの飲料を入れるのにちょうどいいサイズなんですよ。
それでは2Lのペットボトルと並べて大きさを比べてみます。
このように並べるとやっぱりペットボトルよりは直径が大きいですね。
でも高さはそれほどでもないので、ジャグのわりにはスッキリした感じです。

本体の上部にはこのようなハンドルが付いているので持ち運びに便利です。
ハンドルの付け根あたりにはストラップを取り付ける箇所があります。

このストラップベルトも標準で付属しているので肩に下げて持ち運ぶことも出来ます。
まあ2Lものジャグを肩から下げて遊びに行くことは無いので使いませんがw

本体のグリーン部分にはコールマンのロゴが入っています。
このグレーの部分なんですが、なんかゴムっぽい質感で滑り止めになっています。
ケン丸はコールマンらしいイメージのグリーンをチョイスしました。
他にもカラーが選べるので道具に合わせてチョイスできますよ。
赤もいいんですよねぇ~ でも、やっぱりグリーンがいいかな。

使いやすい注ぎ口
ご覧のように注ぎ口は収納された状態になっています。両サイドがくぼんでいるのでフタを開けるのは容易ですね。

注ぎ口をグイッと起こしてあげるとこんな感じです。
しっかりとした固さがあるので、勝手に注ぎ口が開くことはまずないと思います。

中を見ると、しっかりと厚みがあって保冷力がありそうなのが分かります。
欲を言えばフタも厚みを持たせて保冷力を上げて欲しかったですね。
まあでも値段も安いし、長時間の保冷をするわけでもないのでいいんですが。
ケン丸はおもにデイキャンプでのバーベキューなんかに愛用していますが、
長距離ドライブなどのときにも車にあると便利だなと思いました。
それではペットボトルのウーロン茶を中に入れてみようと思います。

ああ!全部入れたらフタが閉まらないよ(涙
よく考えたら容量は1.9Lなので2Lを全部入れたらダメに決ってます。
仕方ないのでフタが閉めれる安全な水位まで飲み干します。

こうして氷を入れておくと冷たいウーロン茶が飲めるので重宝するんです。
しかし、コップに注ぐ時にポタポタと注ぎ口の付け根からウーロン茶が漏れます。
試しに寝かしてみると…
トラブル発生!

なんじゃこりゃぁ!
おもいっきりウーロン茶が漏れてるじゃないですか!
えっ?値段が安いからこんなもんなの?それとも欠陥品?
…いや、値段が安いからってこんなことは絶対にありえない。
そう思ったので注ぎ口を外して見てみることにしました。

パッキンが外れとるやないかい!
そら漏れますわ(笑 ←笑い事じゃない!
多少パッキンに型が付いていましたが、切れてはないので溝にはめます。

この状態で注ぎ口をセットしたら、バッチリ漏れなくなりましたよ。
いやぁ~簡単に解決して良かった、良かったw
注ぎ口を外すのがちょっと固かったので、壊れたら嫌だなと思いながら作業しました。
こういった作業に自信がないなら素直にクレームの電話を入れましょう(爆
この後はトラブルもなく、上にも書いたようにデイキャンプ・長距離ドライブに活躍してます。
容量的にもちょうどいいサイズだと思うのでおすすめですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。